出典:gooニュース
一関信用金庫 約1万8000人分の個人情報漏えいの恐れ 職員が私物USBメモリに保存し自宅へ持ち帰る 岩手県一関市
一関信用金庫(岩手県一関市)は4月22日、職員が持ち出したUSBから顧客1万8000人あまりの個人情報が漏えいした恐れがあると発表しました。 これまでのところ不正に利用された連絡はないということです。
「巣鴨信用金庫東新町支店」に車が突っ込む事故 車同士が出合い頭で衝突したはずみで突っ込む…どちらかが信号無視か 東京・板橋区
22日午前10時すぎ、板橋区東新町の交差点で、軽自動車と乗用車が出会い頭に衝突し、そのはずみで軽自動車が「巣鴨信用金庫東新町支店」にの外壁に突っ込みました。信用金庫は営業中でしたが客などにケガはなく、軽自動車を運転していた男性が軽いケガをしました。警視庁はどちらかが信号無視をした可能性があるとみて詳しい事故の原因を調べています。
中栄信用金庫 クリアファイルを寄贈 開成町などの新小1へ〈南足柄市・大井町・松田町・山北町・開成町〉
中栄信用金庫(本店・秦野市元町/北村圭一理事長)が、A4のクリアファイルを開成町など3市1町に寄贈。4月8日に開成町への目録贈呈式が行われた。同金庫が90周年を迎えた2022年から、地域への感謝と未来を担う新小学1年生への入学祝いとして、営業エリア内で行っている取り組み。今年、開成町にはクリアファイル220枚を寄贈した。
もっと調べる