アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 そば。すぐ近く。「—のいすに腰かける」
2 (「…のかたわら」の形で)端に寄った所。「道の—にたたずむ」
3 (接続助詞的に用いて)主となることをする一方。合間に。「学校に通う—家業を手伝う」
4 側面。物の脇。
「頭ごとに各 (おのおの) 石松 (いはまつ) あり、ふたつの—に山あり」〈神代紀・上〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
傍らに人無きが如し
《「傍若無人 (ぼうじゃくぶじん) 」の訓読》そばにだれもいないかのように、わがまま勝手に振る舞うさま。「—◦如き振る舞い」
かたわらめ【傍ら目】
横から見た顔や姿。横顔。そばめ。「外 (と) の方を見出だし給へる—」〈源・賢木〉
出典:青空文庫
・・・平太郎は知行二百石の側役で、算筆に達した老人であったが、平生の・・・ 芥川竜之介「或敵打の話」
・・・父の評判は、営業者の側から言われているものなのか、株主の側から・・・ 有島武郎「親子」
・・・フレンチの向側の腰掛には、為事着を着た職工が二三人、寐惚けたよ・・・ 著:アルチバシェッフミハイル・ペトローヴィチ 訳:森鴎外「罪人」
もっと調べる
出典:gooニュース
意識のない妻の傍らで、僕は毎日毎日話しかけた/私がシングルファザーになった日(7)
人生で一番たくさん話しかけていたのかも / (C)りゅーちゃんねる、きむらかずよ/KADOKAWA
レタスクラブ2025/04/11 21:00
傍ら無し
傍ら臥す
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位