出典:gooニュース
郵便局に災害物資備蓄を検討 4月以降、各地で連携
政府が水や食料、寝具といった災害時用の物資の備蓄に、郵便局を活用する検討に入ったことが31日、分かった。郵便局の空きスペースに自治体が用意した物資を置き、災害が起きたら郵便局の車などで避難所に運ぶ仕組みを想定している。多くの自治体が人口減に苦しむ中、住民サービスの維持に郵便局を用いる。4月以降、一部で先行実施している郵便局のノウハウを他の郵便局や自治体にも提供し、連携を促す。
ロシアで一部医薬品が不足、備蓄の必要ある=プーチン大統領
その上で、「一定期間内に最も使われ医薬品の供給を確保する必要がある」とし、冬季に備えたガス備蓄と同様の方法でインフルエンザ流行期に向けて医薬品備蓄を行う可能性を示唆した。
備蓄用保存缶商品におすすめ
噛むほどにたまねぎの甘味と旨みが感じられる保存食「缶入ソルトプレッツェル」は、カリッとした独特な食感と風味が味わえる備蓄用の焼菓子です。噛むほどにたまねぎの甘味と旨味を感じるシンプルな塩味に仕上げました。パッケージには災害用伝言ダイアルの案内を掲載したほか、「保存缶」と上部に大きく記載しています。
もっと調べる