出典:gooニュース
NY債券:米長期債相場は下落、9月雇用統計改善で大幅利下げ観測は後退
4日の米国長期債相場は下落。米労働省がこの日発表した9月雇用統計で非農業部門雇用者数は前月比+25.4万人で市場予想を大幅に上回ったことが国債利回りの上昇につながった。失業率は4.1%で8月の4.2%から低下した。9月雇用統計の改善を受け、米連邦準備制度理事会(FRB)が再度の大幅利下げには踏み切らず、11月と12月はそれぞれ0.25ptの利下げを行うとの見方が広がった。イールドカーブはフラットニング
NY債券:米長期債相場は強含み、8月PCE価格指数は市場予想を下回る
27日の米国長期債相場は強含み。米商務省がこの日発表した8月個人消費支出(PCE)価格指数は、前年比+2.2%にとどまり、7月実績の+2.5%から鈍化したことが利回り低下につながった。8月のコアPCE価格指数は前年比+2.7%で市場予想と一致。年内に0.50ポイント以上の追加利下げが実施される確率は特に変わらず。イールドカーブはスティープニング気配で推移。
アングル:米債券市場、大幅利下げでインフレへの不安再燃
Davide Barbuscia[ニューヨーク 25日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)が緩和サイクルを大幅な利下げでスタートしたため、債券市場ではインフレへの不安が再燃している。物価見通しに最も敏感な長期国債の利回りは9月初め以来の水準まで上昇。
もっと調べる
さいけんさきものとりひき【債券先物取引】
債券を対象とした先物取引。日本では、東京証券取引所において昭和60年(1985)から長期国債標準物について開始。
さいけんげんさき【債券現先】
現先取引のうち、債券を対象にした取引のこと。一定期間後に買い戻すことを条件に手持ちの債券を売り、短期の資金を調達することを「売り現先」、一定期間後に売り戻すことを条件に債券を買い、その間の金利を得ることを「買い現先」と呼ぶ。
さいけんたんぽしょうけん【債券担保証券】
信用リスクが異なる複数の社債を一つにまとめ、その元利金を裏付け資産として発行される証券。資産担保証券の一種で、債務担保証券の一つ。社債担保証券。CBO(collateralized bond obligation)。→ローン担保債券