・・・しかるに化粧品や売薬の類は実際使いくらべてみた当人にも優劣の確かな認識はできない。評判のいいほうがなんとなくいいように思われるくらいのものである。書籍の場合はまさかにそれほどではないとしても、大多数の読書界の各員が最高の批判能力をもっていな・・・ 寺田寅彦 「読書の今昔」
・・・江戸旧文化の支那模倣は当代の西洋模倣に比較して、誰か優劣なしと言い得るものがあろう。昭和二年丁卯五月稿 永井荷風 「向嶋」
・・・学業の成蹟は一に教師の判断に任せて、不平をさしはさまざるのみならず、かえってこれによって彼らの優劣を定めんとしつつある。一般の世間が評家に望むところは正にこれにほかならぬ。 ただ学校の教師には専門がある。担任がある。評家はここまで発達し・・・ 夏目漱石 「作物の批評」
・・・さてその最後の判断と云えば善悪とか優劣とかそう範疇はたくさんないのですが無理にもこの尺度に合うようにどんな複雑なものでも委細御構なく切り約められるものと仮定してかかるのであります。中味は込入っていて眼がちらちらするだけだからせめて締括った総・・・ 夏目漱石 「中味と形式」
・・・―― わが小説界は偉大なる一、二の天才を有する代りに、優劣のしかく懸隔せざる多数の天才の集合努力によって進歩しつつある。 この傾向を首肯いつつ、文芸委員のするという選抜賞与の実際問題に向うならば、公平にして真に文界の前途を思うものは・・・ 夏目漱石 「文芸委員は何をするか」
・・・今日においても官学校の生徒と私学校の生徒とを比較すれば、その学芸の進歩、一得一失、未だ優劣を決すべからず。あるいは学校費用の一点について官私を比較すれば、私立の方に幾倍の便利あること明らかに保証すべし。されば人民の政は、ただ多端なるのみに非・・・ 福沢諭吉 「学者安心論」
・・・この点におきて『万葉』と曙覧と強いて優劣するを要せず。しこうして客観的歌想に至りては曙覧やや進めり。 四季の題は多く客観的にして、『古今』以後客観的の歌は増加したれど、皆縁語または言語の虚飾を交えて、趣味を深くすることを解せざりしかば、・・・ 正岡子規 「曙覧の歌」
○十年ほど前に僕は日本画崇拝者で西洋画排斥者であった。その頃為山君と邦画洋画優劣論をやったが僕はなかなか負けたつもりではなかった。最後に為山君が日本画の丸い波は海の波でないという事を説明し、次に日本画の横顔と西洋画の横顔とを並べ画いてそ・・・ 正岡子規 「画」
・・・ 積極的美と消極的美とを比較して優劣を判せんことは到底出来得べきにあらず。されども両者ともに美の要素なることは論を竢たず。その分量よりして言わば消極的美は美の半面にして積極的美は美の他の半面なるべし。消極的美をもって美の全体と思惟せるは・・・ 正岡子規 「俳人蕪村」
・・・「悟りの遅速は全く人の性質で、それ丈では優劣にはなりません。入り易くても後で塞えて動かない人もありますし、又初め長く掛っても、愈と云う場合に非常に痛快に出来るのもあります。決して失望なさる事は御座いません。ただ熱心が大切です。亡くな・・・ 宮本百合子 「余録(一九二四年より)」
出典:青空文庫