出典:gooニュース
窓際に集まって外を眺める先住猫と新入り子猫→1年後にも同じ光景が! 「後ろ姿の比較」でわかる成長が愛おしい
飼い主さん:「窓際から外を眺めるのは、もともと先住猫・るーの日課でした。るーはビビりでフレンドリーとは言えないコなので、2匹が仲良くなれるかとても不安でした。でも、この光景を見て『るーはびびのこと気に入ったのかな?』と思いました。びびと初めて会ったとき、ブリーダーさんから『このコは人も猫も魅了する』と言われて。
新しいお友達を観察する先住猫 一緒に過ごすうちに、大切な家族へと絆を深める様子に癒される
そーっと様子を伺うように観察する猫。物陰から隠れるように様子をのぞいているのは、X(旧Twitter)ユーザー@DP43dpcSoizPVauさんの愛猫・ルーちゃん(取材当時3才)です。視線の先には、1週間前に保護猫カフェから迎え入れたばかりのニコちゃん(取材当時1才)がいたのだとか。
先住猫の四十九日を迎える前に知人が保護した子猫を引き取る→SNSでは「先住猫が繋いでくれたご縁」などの声が集まり話題に
そして、飼い主さんが「(先住猫の)めぐみくんの四十九日も過ぎていないのに……(中略)突発的に連れて帰ってきてしまいました」といったコメントをつけてXに投稿すると、約1.1万件もの「いいね」が押されるほど話題に(2024年12月15日時点)。どうやらゆずちゃんは、先住猫のめぐみくんが亡くなり四十九日を迎える前に、飼い主さん宅に引き取られたようです。
もっと調べる