[動ラ五(四)]
1 光を放つ。また、光を反射して輝く。「蛍が―・る」「星が―・る」
2 美しく輝く。また、つやや光沢がある。「灯火に―・る黒髪」「ひじの―・ったジャケット」「磨いて―・っている靴」
3 才能・容貌・人物・技術などが一段とすぐれて目だつ。「今年の新人の中で一番―・っている」「ひときわ―・った存在」
4 (「目がひかる」の形で)油断なく見張る。厳しく監視される。「官憲の目が―・っている」
5 明るく色あざやかに輝く。「野山に新緑が―・る」
6 容姿などが、まばゆいほど美しく見える。
「いみじう白う―・りうつくしきこと皇子たちよりも」〈源・横笛〉
出典:青空文庫
・・・貝殻のように白く光るのは、大方さっきの桜の花がこぼれたのであろう・・・ 芥川竜之介「運」
・・・ラス板のように、青く光る大川の水は、その、冷やかな潮のにおいとと・・・ 芥川竜之介「大川の水」
・・・した輪廓を描いて白く光るあの夏の雲の姿はもう見られなかった。薄濁・・・ 有島武郎「親子」
出典:gooニュース
【エルフィンS】素質光るシングザットソング 真面目に走ればアッサリあるぞ
土曜中京10RのエルフィンS(3歳、リステッド、芝1600m)は素質上位のシングザットソング(牝3、栗東・高野友和厩舎)で勝負だ。 パトロールビデオを見れば一目瞭然だが、前走の白菊賞は“激しい”レースだった。大外枠からゲートを出ると、いきなり外へ。しばらく走ると今度は内ラチ沿いまで一気に切れ込んで、鞍上の西村淳也騎手を慌てさせた。当然のように最後方追走となったが、直線
造形や彫刻…若手の感性光る 帯広で作品展
十勝管内の新進の美術作家らによる初の作品展「第1回未来に繋(つな)ぐアーティスト 北の構図展」(帯広市民劇場運営委、帯広市教委主催)が、JR帯広駅地下の帯広市民ギャラリーで開かれている。...
栃木県が「キラリと光るとちぎの企業」を表彰
福田知事は「引き続き栃木を代表するキラリと光る企業として、ほかの企業のチャレンジ意欲を喚起し地域の活性化につなげる役割を担ってほしい」とさらなる活躍を期待していました。
もっと調べる