出典:gooニュース
「べに花温泉ひなの湯」入浴者1000万人達成(山形県)
オープンからまもなく26年となる河北町「べに花温泉ひなの湯」の入浴者が1000万人に到達し、セレモニーが行われました。1999年6月にオープンした「べに花温泉ひなの湯」は、一日平均800人が訪れる人気の温泉施設です。1000万人目の入浴者となったのは東根市の後藤祐二さん。5年ほど前から週3回のペースで利用しているという常連です。
道路陥没から1週間、入浴施設や温水プールの利用休止相次ぐ…120万人に排水自粛要請続く
いの家」は入り口に、入浴中止を知らせる大きな貼り紙を出している(3日、春日部市で) 春日部市では、高齢者福祉センターなど3か所で先月29日から入浴利用を中止している。
道路陥没から1週間、入浴施設や温水プールの利用休止相次ぐ…120万人に排水自粛要請続く
春日部市では、高齢者福祉センターなど3か所で先月29日から入浴利用を中止している。このうち「大池憩いの家」は、1日あたり100人近くが利用する人気施設という。市には事故後、家庭の風呂使用を控えた人たちから「利用できるか」と尋ねる電話もあった。市高齢者支援課の池田裕介主幹は「要請が解除されれば、速やかに利用再開できるよう努力する」と話す。
もっと調べる