出典:gooニュース
<神奈川>全日制平均競争率1.17倍 公立高入試志願状況
神奈川県教育委員会は30日、2025年度入学者の県内公立高校入試(共通選抜)の志願状況を発表した。全日制は142校の募集人員3万9395人に4万6104人が志願し、平均競争率1・17倍。定時制は27校の募集に1313人が志願し、同0・53倍。通信制は2校の募集に526人が志願し、同0・43倍。 志願変更申請期間は2月4~6日、学力検査は14日。面接や実技などの特色検査は14~19
神奈川県内公立高校の志願状況 全日制競争率は1・17倍
神奈川県教育委員会は30日、公立高校入試(共通選抜)の志願状況を発表した。平均競争率は、全日制が1・17倍(前年度1・19倍)、定時制が0・53倍(同0・52倍)、通信制が0・43倍(同0・45倍)だった。 全日制は142校(県立128校、市立14校)が3万9395人募集し、4万6104人が志願した。競争率が最も高かったのは県立横浜翠嵐・普通科(2・22倍)で、県立新城・普通科
神奈川県立高校入試2025 全日制普通科 志願倍率は横浜翠嵐2.22倍、新城2.05倍、多摩1.85倍に【令和7年度高校受験】
神奈川県教育委員会は1月30日、神奈川県立高等学校の入学者選抜の志願状況を発表しました。県教委によると、全日制課程(特別募集及び中途退学者募集を除く)全体では、募集人員39,395人に対し、志願者数が計46,104人で、倍率は1.17倍となっています。また、全日制で倍率が一番高かった高校は横浜翠嵐が2.22倍で、新城が2.05倍と続いています。出願校の
もっと調べる
出典:教えて!goo
私の娘が全日制高校を辞めて、通信高校に
私の娘は今年高校に入学したばかりの全日制高校1年生です。が、友達ができないので、辞めて、通信高校に行くと言い出しました。娘は成績はかなり悪いです!娘の話だと、通信高校は...
全日制から定時制に編入することをどう思うか
高1です。 今全日制の進高校に行っています。クラスはトップクラスに入っているのですが、成績が良くなくクラスでは下から数えたほうが断然早いです。 課題が多くその日の課題を終わ...
不登校でも入学可能な全日制の高校を教えてください。関西在住です
質問のページを開いて下さって有難うございます。 私は中学3年生の女子で、関西にある私立の中学校へ進学しましたが、 入学前にあったいざこざが元で3年間調子を崩し、不登校をし...
もっと調べる