新型コロナウイルス gooとOCNでできること
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 委任された事柄を処理できる一切の権限。「交渉の―を委ねる」
2 すべての権力。完全な権力。「社の―を掌握する」
3 「全権委員」の略。
出典:gooニュース
上里町に駐日ウクライナ特命全権大使 町民と平和への思いを紡ぐ
上里町総合文化センター(上里町七本木)で2月23日、上里町は、セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使を迎えて、平和への思いを紡ぐ「町民のつどい」を行う。
<あのころ>全権団が米国に出発 新安保条約調印で
1960(昭和35)年1月16日、岸信介首相ら新安保条約調印全権団が米ワシントンに向け出発した。阻止のため羽田空港のロビーを占拠した全学連主流派学生700人が警官隊と衝突。写真は、日航特別機から帽子を振る(左から)岸首相、藤山愛一郎外相、石井光次郎自民党総務会長。
もっと調べる
ぜんけんいいん【全権委員】
外交交渉、特に条約の締結のために全権委任状を与えられて派遣される委員。常設的な大使・公使とは異なる。全権代表。
ぜんけんいにんじょう【全権委任状】
外交交渉、特に条約締結の権限をもつことを公に証明する、政府または元首からの公文書。
ぜんけんこうし【全権公使】
「特命全権公使」の略。
出典:青空文庫
・・・の雄将として、北海の全権を掌握したりし磁石の又五郎なりけり。 泉鏡花「取舵」
・・・だよ、つまり僕はその全権を委任されているような次第なのだ。」 し・・・ 太宰治「未帰還の友に」
・・・見やすい事が、取捨の全権を握っている上長官に透徹するまでにはしば・・・ 寺田寅彦「自由画稿」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る