
出典:gooニュース
八幡平アスピーテラインの「雪の回廊」 今季は積雪多く、見応え抜群
岩手・秋田両県を結ぶ観光道路「八幡平アスピーテライン」に多くの観光客が訪れている。今季は積雪が多く、見応えのある「雪の回廊」となっている。 岩手土木センターによると、今季は八幡平(1613メートル)付近で雪が多かったことから、道路沿いに高いところで7メートルほどの雪の壁が続く。雪の回廊は来月上旬ごろまで楽しめる見通し。
(秋田)鹿角市八幡平熊沢でクマ出没 4月15日朝
秋田県によると、15日午前8時50分ごろ、鹿角市八幡平熊沢にクマが出没しました。■出没時や発見時の状況・移動しているのが目撃された。■現場付近の施設・国道341号線
八幡平アスピーテライン閉鎖解除も… 積雪で通行お預け、開通は16日以降
秋田県鹿角市と岩手県八幡平市を結ぶ八幡平アスピーテライン(全長26・6キロ)の冬季閉鎖が15日、解除された。開通式が八幡平ビジターセンターで開かれたものの、山頂付近で積雪が確認されたため終日通行止めとなり、開通は16日以降に持ち越しとなった。 式典には、鹿角市の舛屋修美副市長や観光関係者ら約20人が出席した。
もっと調べる