出典:gooニュース
旧米原庁舎跡地の宅地開発 公募型プロポーザルで積水ハウスに
滋賀県米原市は、旧米原庁舎跡地(約1ヘクタール)での宅地開発に向け、実施していた公募型プロポーザルの開発事業者が、積水ハウスを代表法人とするグループに決まったと発表した。 昨年7月に募集を開始。5グループが参加した。提案書やプレゼンテーションの審査の結果、積水ハウスと積水ハウス不動産関西の2社のグループを選んだ。3月市議会で議決後、土地譲渡契約が成立する。
湖西で美術公募展が開幕 ジュニア展も
美術の祭典は協会員と市内在住・在勤・在学者を対象にした公募展。写真、絵画、書道、水墨画の4部門に合わせて約160点が寄せられた。湖西、新居両高校生徒も書道作品を出品した。初日は県文化協会推薦の審査員4人による審査があった。最終日に表彰式を行う。 ジュニア美術展は市内の小中学生と浜名特別支援学校の生徒らが合わせて600点を出品した。
滋賀県誘致の看護系大学、事業者公募に応募なし…2028年の開校予定さらに遅れか
滋賀県庁西隣の県有地に看護系大学を誘致するなどして医療福祉拠点を整備する計画について、県は大学の運営事業者を公募したが、応募がなかったと発表した。開校時期は当初の予定から1年ずらして2028年4月を目指していたが、更なる遅れが決定的となり、三日月知事は「手を挙げる方がいなかったのは残念。
もっと調べる
出典:教えて!goo
大学教官公募 決め手はなにか
某教員養成系の大学に公募に出す予定のものです。業績が第1だと聞いておりますので、それは急にどうしようもないことなのですが、他にアピールしてもよいものとしては何があるでしょ...
他大学の教員公募に応募すると、今在職している大学にバレますか?
現職の大学教員です。まだ任期が残っておりますが他の大学で教員公募していると聞き、応募してみたいのですが、そのとき現在在職している大学に、自分が応募しているという事実は必ず...
公募推薦でうかったのですが、辞退・・
今年公募推薦で大学に受かり、高校を卒業したばっかの者です。 受かったのですが、私立の大学で学費が高かったりしっかり1年勉強してみたいという気持ちもあり辞退しようと考えていま...
もっと調べる