dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 公衆の認める議論。世論。
2 公平な議論。
3 朝廷や幕府などで行われる評議。
「出雲国へ流さるべしと、—すでに定まりにけり」〈太平記・一三〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
こうぎしょ【公議所】
明治新政府の立法機関。明治2年(1869)3月開設。各藩から選出された公議人により構成された。官制改革により7月から集議院と改称。明治6年(1873)廃止。
こうぎせいたいろん【公議政体論】
幕末、後藤象二郎・坂本竜馬らによって提起された政権構想。諸藩・民間から俊才を登用して、全国的に政治の統合を図ろうとしたもの。
こうぎにん【公議人】
公議所の議員。各藩から一人ずつ選ばれた。
交誼
光儀
公儀
厚誼
好技
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位