六法全書(ろっぽうぜんしょ)
の例文・使い方(2)
-
・・・しかし、民衆だって、ずるくて汚くて慾が深くて、裏切って、ろくでも無いのが多いのだから、謂わばアイコとでも申すべきで、むしろ役人のほうは、その大半、幼にして学を好み、長ずるに及んで立志出郷、もっぱら六法全書の糞暗記に努め、質素倹約、友人にケチ・・・
太宰治
「家庭の幸福」
-
・・・このことは、おそらく被告たちが六法全書さえ読むことができなかったかもしれないことを意味する。被告たちが、新刑事訴訟法について知らず、認定でやってやるという検事の言葉におびえたわけもわかる。 第一回の公判廷において、被告とともに公訴とりさ・・・
宮本百合子
「それに偽りがないならば」