出典:gooニュース
中学の制服、デザイン共通化を検討 滝沢市の全6校
滝沢市教委は、市立中学校全6校で共通デザインの制服導入を検討している。男女兼用のブレザーとスラックスかスカートを基本とし、多様性の尊重や、価格高騰対策として大量生産によるコスト低減を利点に上げる。生徒や保護者は「負担が軽減される」「今の制服も気に入っているのに」と受け止めはさまざま。保護者アンケートを経て、5月にも可否を決める方針で、最短で2027年度の開始が見込まれる。 市教委案
北國、福井が新聞紙共通化 災害時の安定供給目指す
両新聞はこれまでも災害時の協力関係があり、色などが独自の仕様だった用紙の共通化を昨年2月から検討してきた。北國新聞社は昨年10月、福井新聞社は今月から共通用紙を使用している。
北國新聞と福井新聞が用紙共通化
北國新聞社と福井新聞社、大王製紙は16日、両新聞が使用する用紙を共通化したと発表した。大規模災害で物流がストップした際にそれぞれが保管する用紙を融通し合い、安定した供給体制を維持する狙い。
もっと調べる