出典:gooニュース
「超写経」を体験 11月19日さくらの会〈横浜市都筑区〉
さくらの会が主催するボールペンで気軽に楽しむ「超写経体験会」が11月19日(火)、都筑公会堂2階和室で開催される。午後2時から4時。参加費は教材費込みで500円。ボールペン持参。椅子の用意あり。問合せは安井さん【携帯電話】090・3608・1385。
總持寺の写経などが横浜市指定文化財に 〈横浜市青葉区〉
横浜市は宗教法人大本山總持寺(そうじじ)=鶴見区=が所有する宗祖である道元(1200~1253)の直筆とされる写経など3件を市指定文化財に指定することを11月7日に発表した。
今に残る絵巻や写経から<平安時代のファッション>を読み解く
庶民の子供は、裸のままで母親と思われる女性に手を引かれる幼児の姿が『扇面古写経』に描かれており、ある程度の年齢までは服を着せていなかったのではないかと推測する。 現在の小学生くらいの年齢の子供は、裸足で筒袖の紐つき衣の着流し姿で『年中行事絵巻』に多く描かれている。乳児の場合は、貴族であっても裸でいたようで、その姿も『扇面古写経』に描かれている。
もっと調べる