出典:gooニュース
京都市中心部の冠水から一夜… 道路が復旧、約20時間ぶりに通行止め解除 65年前の水道管が老朽化
4月30日、道路に大量の水があふれ冠水した京都市の国道1号線では、復旧作業が終わり、約20時間ぶりに通行止めが解除されました。 田上瑛莉香 記者「冠水し、きのうは通行止めとなっていた道も、きょうは工事が終わり車も走っています」 冠水から一夜…道路は復旧し、通行止めも解除されました。 30日発生した京都市中心部の冠水。
京都市内の冠水は夜のうちに復旧…一夜明け土砂撤去する作業 京都市「賠償責任があるものについては補償の対応」
4月30日に京都市内で起きた冠水は、夜のうちに復旧しました。
京都で大規模冠水…相次ぐ水道管破裂 更新工事遅れの原因は“水道料金”!?専門家「安い水道料金は老朽化放置への裏返し」
未明に発生した冠水に、気が付かなかった住民も多かったのか、その後駆けつけた消防が住宅を回り状況を知らせる姿も。道路が冠水してから約3時間半経過した、午前6時半ごろになっても水の勢いは収まりません。中には、駐車スペースが半地下になっていたため、車が水没したという住宅も。被害に遭った住民:外見たら、えらいことになっていると。
もっと調べる