dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
《「とうが」の音変化》ウリ科の蔓性 (つるせい) の一年草。茎に巻きひげがあり、葉は手のひら状に裂けている。夏、黄色い雌花と雄花とが咲き、実は球状から長楕円状で長さ30〜50センチ、主に煮て食べる。ジャワの原産で、古くから栽培。かもうり。とうが。《季 秋》「—やたがひにかはる顔の形/芭蕉」
⇒とうがん(冬瓜)
出典:デジタル大辞泉(小学館)
とうがし【冬瓜子】
トウガンの種子。漢方で利尿・緩下・排膿 (はいのう) 薬などに用いる。
出典:青空文庫
・・・先ず裏の畑の茄子冬瓜小豆人参里芋を始め、井戸脇の葡萄塀の上の棗、・・・ 寺田寅彦「祭」
冬芽
凍餓
唐画
東雅
灯蛾
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る