アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
秋に来て冬を越し、春に去る渡り鳥。日本ではシベリア方面から渡来するものが多い。ハクチョウ・カモ・ツル・ツグミなど。→夏鳥
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:gooニュース
冬鳥を愛でる 公開観察会〈八王子市〉
浅川流域の野鳥を観察する八王子・日野カワセミ会(粕谷和夫会長)主催の「浅川・多摩川で冬鳥の公開観察会」が3月9日(日)に開かれる。午前8時から11時30分まで。午前7時50分に京王線百草駅前に集合し、浅川と多摩川の合流付近の堤防を歩きながらカワセミやジョウビタキなど河原の野鳥を観察する。参加費200円。マスクや筆記用具、雨具、飲み物、あれば双眼鏡を持参。
タウンニュース2025/03/01 14:00
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位