やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 代金を授受した証として相手方の判をもらうこと。
2 ある事に関する同意・承認の証印をもらうために、関係者の間を回ること。
3 「判取り帳」の略。
はんとりちょう【判取り帳】
金品の受け渡しの際にその授受の証として証印を受ける帳面。
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る