出典:gooニュース
FRB議長「利上げ効果」強調 「金利水準としても上限に達しつつある」須田慎一郎が解説
須田)実はあと1回、「利上げ」がカードとして残っているのですが、「もう切ることはない」というのが大前提です。利下げよりも、利上げカードを切らないということがマーケットに対して安心感というか、プラスの効果をもたらしているのだと思います。
米国株式市場は上昇、利上げ終了期待強まる(1日)
その後、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長発言を受け、利上げ終了観測が一段と強まり相場は続伸した。長期金利の低下でハイテクも買い戻され、相場を支援。終日堅調に推移し終盤にかけ上げ幅を拡大し、終了した。セクター別では耐久消費財・アパレルが上昇した一方で、メディア・娯楽が小幅安。
利上げ局面、終了模索か=指標にらみ慎重に判断―米FRB
【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)が、インフレの鈍化を踏まえ、利上げ局面の終了を模索し始めたもようだ。ただ、物価上昇率は目標の2%を依然として上回る。底堅い個人消費などを受けたインフレ再燃のリスクも残っており、FRBは経済指標をにらみ、慎重に政策を判断する構えだ。 「時期尚早だ」。
もっと調べる