出典:教えて!goo
滴定曲線からの酸解離定数の求め方について
1mMのEDTAを50mMのKOHで滴定して、滴定曲線を求めました。pKa値は、[H4Y]→[H3Y]+[H]などから求めることはわかるのですが、実際に滴定曲線(滴定値、pH)からpKa値を求める方法がわ...
加水分解の一次反応
酢酸エチルの加水分解・一次反応の反応式が CH3COOH2H5+H2O→CH3COOH+C2H5OH なので、この式から見ると 「水の濃度」も反応速度に関係あるように思うのですが、 ...
強酸(塩酸・硫酸)で加水分解
強酸で加水分解というのは、どこに水がかかわるのでしょうか? 単純な質問ですみません。 加水分解というのは水が加わる分解反応だと思いますが、 硫酸、塩酸とどう関連しますか? ...
もっと調べる