出典:gooニュース
連合岩手「労働相談ホットライン」 賃金未払いやパワハラなど改善へ 岩手県
賃金の未払いやパワハラなど職場での悩みの相談に電話で応える「労働相談ホットライン」が2月13日から全国一斉に開設されています。 労働相談ホットラインは労働契約の更新時期となる年度末を前に、毎年、連合が全国で開設しています。 連合岩手では13日、労務に詳しい専門の相談員が対応していました。
解雇や雇い止め きょうとあす 労働相談ホットライン
年度末の労働契約の更新時期を前に、解雇や雇い止めなどの労働相談を受け付ける「全国一斉集中労働相談ホットライン」が、13日から始まりました。 電話相談会は、連合が年に3回、全国一斉に行っているもので、連合宮崎の事務所でも、職員など7人体制で13日と14日の2日間労働相談を受け付けています。
全国一斉の労働相談 テーマは“雇用不安”
全国一斉の労働相談を前に、連合青森が街頭で利用を呼びかけました。連合では労働契約の更新時期を迎える年度末に向けて、全国一斉の労働相談「集中労働相談ホットライン」を実施します。解雇や雇止めなどの雇用不安をテーマに13日と14日の2日間、電話とLINEで相談を受け付けます。2024年2月に同様のテーマで相談を実施したところ、全国で558件の相談が寄せられました。
もっと調べる