ほっぽうげんかいせん【北方限界線】
黄海上に設けられた韓国と北朝鮮の軍事境界線。朝鮮戦争終結後、1953年に在韓国連軍が北朝鮮と交渉せずに設定した経緯があるため、北朝鮮は公式には認めていない。1999年9月、北朝鮮は北方限界線の南側に新たな海上軍事境界線を設定し、北方限界線の撤廃を主張。付近の海域では、韓国の境界警備艦艇と北朝鮮の漁船警護艦艇などがたびたび衝突し、銃撃戦も起きている。NLL(northern limit line)。
ほっぽうせんそう【北方戦争】
1700〜1721年、バルト海の支配権をめぐって、デンマーク・プロイセンなどと結んだロシアとスウェーデンとの間で行われた戦争。当初はスウェーデンが優勢であったが、ポルタバの戦いを転機にピョートル大帝のロシアが勝利をおさめ、1721年のニスタット条約でバルト海東岸を獲得、強国の地位を得た。大北方戦争。
ほっぽうぶっきょう【北方仏教】
中央アジア・チベット・モンゴル・中国・朝鮮半島・日本などの仏教。梵語 (ぼんご) 仏典あるいはその翻訳仏典が行われ、大乗仏教を主とする。北伝仏教。→南方仏教
出典:gooニュース
返還運動の継承の弾みに 北方領土から強制退去の元島民の名簿 道内で初めて公開 国立公文書館で保管
autoplay=0&controls=1&disablekb=0&enablejsapi=0&fs=0&iv_load_policy=3&loop=0&rel=0"> 北方領土の元島民らで作る千島連盟は、北方領土から引き揚げ船で強制退去させられた元島民の名簿を道内で初めて公開しました。
北方領土引き揚げ船 「返還運動つなぎたい」 乗船名簿を限定公開
終戦後、北方領土から樺太経由の引き揚げ船で函館港に帰還した元島民の「乗船名簿」が26日、札幌市内で元島民の家族らに限定公開される。名簿の閲覧は、高齢化が進む元島民から北方領土の返還要求運動のバトンを若い世代に託す一助になるのではないかと期待されている。 名簿は、1947~48年に函館港に入港した日本船延べ16隻に乗っていた約8800人分に上る。
北方領土問題を学ぼう 6月14日から全5回のオンライン講座開催、元島民の講話も
北海道は、北方領土問題の理解を深める探求プロジェクトとして、オンラインのリレー講座を6月14日から5回にわけて開催する。前年度に続いて2度目。北方領土対策課によると前回は「予想以上の反響があった」といい、今年度は元島民の講話や安全保障、日露関係など幅広いテーマで開催する。開催方法はオンライン(ZOOM)のみ。参加無料。テーマと講師は次の通り。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・から承け継いだ冷静な北方の血と、わりに濃い南方の血とが混り合って・・・ 有島武郎「私の父と母」
・・・あからさまに露出した北方植民地の人情は、はなはだしく私の弱い心を・・・ 石川啄木「弓町より」
・・・いたのであります。 北方の海の色は、青うございました。あるとき、・・・ 小川未明「赤いろうそくと人魚」
出典:教えて!goo
真珠湾攻撃 北方航路だったのは何故?
真珠湾攻撃には日本からハワイへ3つのルートが想定されていました 択捉島に艦隊を集結させてハワイへ向かう北方航路 九州から南太平洋を経由する南方航路 その間を通る中間航路 南方航...
「北方人」と「南方人」
基本的な質問ですみません。 教科書に「北方人」と「南方人」という表現が出てきたのですが、 これは長江を中心に北と南に分けていると思って大丈夫でしょうか。 ある人から「北方と...
皆様は、薩摩隼人に南方系を、熊襲に北方の朝鮮半島を連想しますか?
司馬遼太郎が次のように語っています。 <隼人は、どう考えてもなんとかネシアですね。> 熊襲は、<北方の朝鮮半島を連想させる。> 質問: 皆様は、薩摩隼人に南方系を、熊襲に...
もっと調べる