出典:gooニュース
「ゆめタウン諫早」核の区画整理 事業組合の理事長に八江氏 設立総会を開催 長崎県
イズミ(広島市)の大型商業施設「ゆめタウン諫早」(仮称)を核とした長崎県諫早市長野町での区画整理事業で、施行者となる組合が23日、市内で設立総会を開き、理事長に八江利春氏が就いた。 設立総会を開いたのは、イズミを含む個人・法人合わせて51の地権者でつくる市長野土地区画整理組合。市が17日付で設立を認可していた。総会では役員体制や組合規約を決めた。
藤沢市村岡・鎌倉市深沢の土地区画整理、国が事業計画を認可 深沢は審議会発足へ〈鎌倉市〉
鎌倉市は土地区画整理事業の認可を受け、まずは事業区域内に暮らす住人や事業者の土地権利者を対象に、「速やかに土地区画整理審議会を発足させ、合意形成を図っていきたい」とする。その上で、道路や下水道などの工事を2025年頃から着手したい考えだ。
村岡新駅周辺地区 区画整理 国が事業認可 都市形成、本格化へ〈藤沢市〉
都市再生機構(UR)が施行する土地区画整理事業の対象は村岡地区が約7・3ha、深沢地区が約31ha。藤沢市は新駅周辺地区を市都市マスタープランで「研究開発拠点」に位置付けており、将来像として「創造性」をテーマにしたまちづくりを掲げる。新駅が立地する村岡地区には研究開発やものづくり関連の企業が集積。
もっと調べる