出典:gooニュース
【AI半導体輸出に米警戒】中東経由移転に懸念“米中の技術覇権競争”激化の構図は
懸念の背景には、中国の通信機器大手「ファーウェイ」によるAI半導体の開発加速があるとされている。米商務省は既に、AI半導体「アセンド」をはじめとする、ファーウェイ製AI半導体の使用が確認された場合、例外なく世界各国を対象に、米国の輸出管理規則に違反するとの指針を発表した。米中間の先端技術を巡る対立はトランプ政権の1期目に端を発する。
「AI半導体」消費電力を低減、東京科学大が新演算技術
東京科学大学の菅原聡准教授らの研究グループは、人工知能(AI)用半導体のエネルギー効率を最大化できるニューラルネットワーク演算システム(NNアクセラレータ)技術を開発した。次世代AI半導体のプロセッシング・イン・メモリ(PIM)型半導体向け。エネルギー最小点の電圧で半導体が動作することで、消費電力の削減に貢献できる。
UAE、最先端AI半導体購入へ枠組み整備 トランプ氏と合意
トランプ政権は米企業によるデータセンター管理を義務付けることなどで、半導体を安全に提供できるとの考えを示している。UAEは3月、今後10年間で1兆4000億ドルを米国に投資する枠組みに合意。エネルギー、AI、製造業などの分野が対象になる。
もっと調べる