出典:gooニュース
南さつま市で95歳の戦争体験者が講話 児童が平和の大切さ学ぶ 鹿児島
南九州市では小学生が地元に住む戦争体験者から話を聞きました。 【鹿児島空襲を体験 佐藤普子さん(95)】 「山形屋の近くの写真屋で写真を撮るために並んで待っていたら「ドドドドドド~」ってものすごい音がして、空襲警報のサイレンが鳴った」 南九州市の宮脇小学校の6年生12人に戦時中の話を聞かせたのは
南さつま市「砂の祭典」準備進む
そしてゴールデンウィークと言えば毎年恒例、南さつま市の「吹上浜砂の祭典」も3日の開幕に向けて準備が進んでいます。 【宮城記者リポート】 「砂ですっかり埋まった南さつま市役所の文字、開催まで3日、会場では砂像が完成に近づいています」 38回目の開催となる今年のテーマは、「砂さんぽ~ようこそ!
南さつま市金峰町 住宅や倉庫が焼ける火事 1人の遺体 住民男性の妻(74)の可能性 鹿児島県
警察によりますと、17日午後7時半頃、南さつま市金峰町で「住宅が燃えている」と近所の人から消防に通報がありました。 火は約2時間後に消し止められましたが、この火事で南さつま市金峰町の建設業・櫻木正信さん(76)の木造平屋の住宅1棟が全焼し、倉庫2棟と車庫2棟の一部が焼けました。 警察によりますと、住宅の焼け跡から、1人が遺体で発見されました。
もっと調べる