出典:gooニュース
大隅半島南端の過疎の町支えた唯一の電気工事店、一人で切り盛り57年の営業に幕 80歳船倉さん「これからは地域の困りごと手伝って恩返し」 南大隅町佐多
鹿児島県南大隅町佐多伊座敷で60年近く続いた「船倉電気商会」が3月末で閉店する。佐多唯一の電気工事店を一人で営んできた船倉浩さん(80)は「地域のおかげでここまで来ることができて、感謝の気持ちでいっぱい」と話した。 船倉さんは大根占町(現・錦江町)出身。南大隅高校を卒業後、旧根占町の電気店で働いた。電気店の少なかった佐多地区で1968(昭和43)年に創業した。
九十九里浜の最南端に位置する太東岬へ。こぢんまりとしたサイズ感の太東埼灯台に隠された戦争の記憶とは
そして太東埼は、長く大きく湾曲した九十九里浜の、最南端に位置する岬なのだった。 今から目指す灯台は、その岬の頂上に立っている。
もっと調べる