出典:gooニュース
海中にツリー 最南端で早くもクリスマス、和歌山・串本町
和歌山県串本町内にある24のダイビング店でつくる串本ダイビング事業組合は28日、同町潮岬沖の海底に高さ約3メートルのクリスマスツリーを設置した。海中では早くもクリスマスのムードが漂い始めている。設置は12月25日まで。 海中のクリスマスツリーは、より多くのダイバーに串本を知ってもらい、町全体を盛り上げ地域活性化につなげようと企画。今年で13回目となる。 この日は
最南端の銭湯を一人で50年守り続けたことを評価 沖縄市の「中乃湯」に湯道特別賞
沖縄県内で唯一残る沖縄市安慶田のゆーふるやー(銭湯)「中乃湯」が、長年入浴文化の発展を支えたとして「湯道文化賞」の湯道特別賞を受賞した。主催する湯道文化振興会(東京、小山薫堂代表理事)が24日、発表した。店主の仲村シゲさん(89)が、日本最南端の銭湯を一人で約50年守り続けたことを評価した。 中乃湯は1960年ごろ、シゲさんの夫次郎さん(故人)が始め、84年に次郎さんが他界してからは
「最南端」の魅力発信して 本州四端フォトコンで和歌山・串本町
最南端の和歌山県串本町をはじめ、最東端の岩手県宮古市、最西端の山口県下関市、最北端の青森県大間町の各地の魅力発信と、訪問者の増加や地域活性化を目的に企画した。 応募方法は、協議会のインスタグラム「@honshu_yontan」をフォローし、ハッシュタグ「#四端フォトコン」と、「#宮古市」「#下関市」「#串本町」「#大間町」のいずれかを付ける。
もっと調べる