出典:gooニュース
南西諸島地域で中国艦艇活発化 「強い危機感」と中谷防衛相
中谷元・防衛相は14日の閣議後記者会見で、中国の艦艇が沖縄など南西諸島周辺の海域を航行したと防衛省が公表したケースは昨年1年間で68件に上り、21件だった2021年の3倍超になったと明らかにした。昨年、中国軍機による領空侵犯や空母による日本の接続水域航行が続いたことに触れ、活動の活発化に「強い危機感を有している」と述べた。
(東京)足立区南西部で不審な訪問 2月10日夕方
警視庁によると、10日午後6時ごろ、足立区南西部の住宅で男性による不審な訪問が発生しました。(実行者の特徴:不明)■実行者の言動や状況・住宅を訪れ、電気工事業者を名乗り、営業活動をおこなった。
【独自】「日米黄金時代」声明案 南西地域の防衛強化も記載
共同声明では「南西地域での日米のプレゼンス拡大」との表現を検討しており、トランプ政権下で取り組みを拡充し、台湾周辺で軍事活動を強める中国をけん制する狙いだ。 声明では、防衛装備品の共同生産や維持整備に関し、日米が防衛産業の連携を主導する方針を確認する。
もっと調べる