いんさつかいろ【印刷回路】
コンデンサーや電気抵抗などの回路素子を、平面上にプリント配線をして結んだもの。
いんさつき【印刷機】
印刷をする機械。版の方式により凸版・凹版に、加圧の方式により平圧機・円圧機・輪転機などに分けられる。
いんさつきょく【印刷局】
行政執行法人の一。日本銀行券・印紙・郵便切手・官報・法令全書などの印刷・製造を行う。正式名称は独立行政法人国立印刷局。平成15年(2003)までは財務省の付属機関であった。→工芸官
いんさつでんしんき【印刷電信機】
⇒テレプリンター
いんさつでんしんふごう【印刷電信符号】
電報送信用の符号。テレプリンターで使用する。
いんさつはいせん【印刷配線】
⇒プリント配線
いんさつばん【印刷版】
印刷に用いる版。凸版・平版・凹版など。
いんさつモード【印刷モード】
プリンターの印刷品質や印刷速度などに関する設定のこと。プリントモード。
いんさつひょうじゅんじたい【印刷標準字体】
国語審議会が作成した「表外漢字字体表」(平成12年(2000)答申)に掲載されている1022字の表外字の字体。 [補説]同表は、印刷物などでの字体選択のよりどころとなるよう作成されたもので、手書きの文字は対象とされない。
いんさつみつど【印刷密度】
⇒印字密度