アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 鳥・虫・魚などの雌から産み出される、殻や膜に包まれた球形のもの。孵化 (ふか) すると子になる。卵 (らん) 。「—を産む」「—がかえる」
2 (「玉子」とも書く)鶏の卵。鶏卵。
3 まだ一人前にならない人。修業中の人。「学者の—」
4 物事の起こりはじめ。未成熟なもの。「台風の—」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
卵に目鼻
色白でかわいらしい顔だちのたとえ。
卵の四角と女郎の誠
四角い卵がないように、遊女が客に真心をもつはずがないこと。あるはずのないことのたとえ。
卵を見て時夜を求む
《「荘子」斉物論から》卵のうちから、鶏となって時を告げることを待ち望む。順序を考えず、せっかちに結果を求めるたとえ。
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位