出典:gooニュース
厳寒の一夜、かまくらで耐えた 陸別で2年ぶりしばれフェス
【陸別】十勝管内陸別町で1、2の両日、2年ぶりに開かれた第41回しばれフェスティバル(実行委主催)は例年並みの7500人が来場し閉幕した。氷のかまくらで一夜を過ごす「人間耐寒テスト」では参加した129人全員が「完走」し喜びを分かち合った。...
厳寒の宝木争奪戦、激しく熱く 岡山・金山寺会陽
まわし姿の男たちが宝木(しんぎ)を奪い合う会陽が1日夜、岡山県内のトップを切り、岡山市北区金山寺の金山寺で行われた。福を授かろうと約400人が雪が降る厳しい冷え込みの中、激しく体をぶつけ合った。 午後10時ごろ、仮本堂脇に組まれたやぐらから岸本賢信住職(41)が宝木2本を投下。裸衆が「うおー」と地鳴りのような声を上げて一斉に手を伸ばすと、うねりが渦を巻き、こすれる体から湯気が立
【1か月予報】2月前半は西~東日本で厳寒
2月5日から10日頃にかけては、この冬一番の寒気が流れ込むでしょう。西日本や東日本では、平年と比較して、気温がかなり低くなりそうです。寒気の吹き出しにより、日本海側では大雪となる地域があるでしょう。2月の後半には西日本は平年並みの気温に戻り、東日本や北日本では平年並みか平年より高めの気温が予想されます。■北日本(北海道・東北)【天候の傾向】北日本の日本海側
もっと調べる