出典:gooニュース
高速でガス欠は反則金9000円!? 「200km以上の空白区間」も存在、注意すべき場所はどこ?
その場合、違反点数2点、反則金9000円(普通車の場合)が科せられます。
歩道を走る自転車は全員「反則金6000円」?…日本の危険な道路で始まる「青切符取り締まり」への最大の懸念
たとえば反則金3000円の「並んで走る行為」。地方の高校生なんかがよくやってて、迷惑といえば迷惑だが(法律でも自転車の並進は違反)、これを全部取り締まるの? と思う。 反則金5000円の「車間距離不保持」などは、高校や大学の自転車部なんて全員違反だ。人気マンガ『弱虫ペダル』の登場人物たちももれなく反則金。ことさらに113項目に挙げることが必要だろうか、これ。
反則金を納めないと刑事罰の「青切符」 来年4月から自転車にも拡大 対象の交通違反は113項目に
来年4月から自転車にも導入される方針となった「青切符」は、反則金を納めれば刑事罰を免れるもので、16歳以上が対象になります。 反則金は原付バイクと同じ水準で、スマホなどを使用しながらの「ながら運転」は1万2000円。逆走や信号無視は6000円。一時停止を無視した場合は5000円など、対象となる交通違反は113項目にのぼります。
もっと調べる