・・・ 横井はやはり警官振った口調で、彼の現在の職業とか収入とかいろ/\なことを訊いた。「君はやはり巡査かい?」 彼はそうした自分のことを細かく訊かれるのを避けるつもりで、先刻から気にしていたことを口に出した。「馬鹿云え……」横井・・・ 葛西善蔵 「子をつれて」
・・・それが自分の二月じゅうの全収入……こればかしの金でどう使いようもないと思ったのが、偶然にもおせいの腹の子の産衣料となったというわけである。そして彼女はあのとおり嬉しそうな顔をしている。無智とも不憫とも言いようのない感じではないか。それにつけ・・・ 葛西善蔵 「死児を産む」
・・・書きの翁を見て、彼はただちにこれともの語り、事情を明して弟子入りを頼み、それより二三日の間稽古をして、間もなく大道のかたわらに坐り、一銭、五厘、時には二銭を投げてもらってでたらめを書き、いくらかずつの収入を得た。 ある日、彼は客のなきま・・・ 国木田独歩 「非凡なる凡人」
・・・妻が必ず職業婦人になって、夫の収入に加えねばならぬというのではない。働く腕、金をとる才能のあることがかえって夫婦愛を傷つける場合は少なくないし、またあまりそういう働きのあるような婦人は、愛が濃やかでなく、すべて受身でなく可愛らしげがないとい・・・ 倉田百三 「愛の問題(夫婦愛)」
・・・適当の収入さえあれば、夫への心をこめた奉仕と、子どもの懇ろなる養育と、家庭内の労働と団欒とを欲する婦人が生計の不足のためにやむなく子供を託児所にあずけて、夫とともに家庭を留守にして働くのである。婦人には月々の生理週間と妊娠と分娩後の静養と哺・・・ 倉田百三 「婦人と職業」
・・・もう昨日か、一昨日かに村の大部分が納めてしまったらしく、他に誰れも行っていなかった。収入役は、金高を読み上げて、二人の書記に算盤をおかしていた。源作は、算盤が一と仕切りすむまで待っていた。「おい、源作!」 ふと、嗄れた、太い、力のあ・・・ 黒島伝治 「電報」
・・・ですから私の就学した塾なども矢張り其の古風の塾で、特に先生は別に収入の途が有って立派に生活して行かるる仁であったものですから、猶更寛大極まったものでした。紹介者に連れて行って貰って、些少の束修――金員でも品物でもを献納して、そして叩頭して御・・・ 幸田露伴 「学生時代」
・・・となるは自然の理なり俊雄は秋子に砂浴びせられたる一旦の拍子ぬけその砂肚に入ってたちまちやけの虫と化し前年より父が預かる株式会社に通い給金なり余禄なりなかなかの収入ありしもことごとくこのあたりの溝へ放棄り経綸と申すが多寡が糸扁いずれ天下は綱渡・・・ 斎藤緑雨 「かくれんぼ」
・・・北村君もそう収入が無いと思ったから、僅かばかりの自分の学校の仕事を北村君に譲って、私は旅へ出懸けたりした。北村君は国府津へ移ってからも矢張り其処から、明治女学校へ教えに通っていた。或る時私に、「幸田という人は仕合者だね」と云って、当時の文学・・・ 島崎藤村 「北村透谷の短き一生」
・・・ 思いもよらない収入のある話が、この私の前に提供されるようになった。 私たちの著作を叢書の形に集めて、予約でそれを出版することは、これまでとても書肆によって企てられないではなかった。ある社で計画した今度の新しい叢書は著作者の顔触・・・ 島崎藤村 「分配」
出典:青空文庫