取的(とりてき)
の例文・使い方・用例・文例(2)
-
・・・らじろりと視めるのが、意味ありそうで、この連中には小母御に見えて―― 湯帰りに蕎麦で極めたが、この節当もなし、と自分の身体を突掛けものにして、そそって通る、横町の酒屋の御用聞らしいのなぞは、相撲の取的が仕切ったという逃尻の、及腰で、件の・・・
泉鏡花
「露肆」
-
・・・その大きい絣の単衣を着ていると、私は角力の取的のようである。或いはまた、桃の花を一ぱいに染めてある寝巻の浴衣を着ていると、私は、ご難の楽屋で震えている新派の爺さん役者のようである。なっていないのである。けれども私は、与えられるものを黙って着・・・
太宰治
「服装に就いて」
goo辞書とは
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。