一 僕は一夏を国府津の海岸に送ることになった。友人の紹介で、ある寺の一室を借りるつもりであったのだが、たずねて行って見ると、いろいろ取り込みのことがあって、この夏は客の世話が出来ないと言うので、またその住持・・・ 岩野泡鳴 「耽溺」
・・・弥一の義母しづ、庭の物干竿より、たくさんの洗濯物を取り込みのさいちゅう。菊代の兄、奥田義雄は、六畳間の縁側にしゃがんで七輪をばたばた煽ぎ煮物をしながら、傍に何やら書籍を置いて読んでいる。斜陽は既に薄れ、暮靄の気配。第・・・ 太宰治 「春の枯葉」
・・・ただ先生自身が本当に自然研究に対する熱があって、そうして誤魔化さない正直な態度で、生徒と共に根気よく自然と取込み合うという気があれば十分である。先生の知識は必ずしもそれほど広い必要はない。いわゆる頭の良い必要はない。 雑誌などで時々小学・・・ 寺田寅彦 「雑感」
・・・そうして、儒家は儒になずみ仏徒は仏にこだわっている間に、門外の俳人たちはこれらのどれにもすがりつかないでしかもあらゆるものを取り込み消化してそのエッセンスを固有日本人の財産にしてしまったように見える。すなわち芭蕉は純日本人であったのである。・・・ 寺田寅彦 「俳諧の本質的概論」
・・・少なくも、宅に取り込み事のある場合に家内の人々の精神状態が平常といくらかちがうことは可能であろう。 年末から新年へかけて新聞紙でよく名士の訃音が頻繁に報ぜられることがある。インフルエンザの流行している時だと、それが簡単に説明されるような・・・ 寺田寅彦 「藤の実」
・・・そのことは惶しい葬儀の取込みの間にも実にはっきり感じられた。母のとき、私は何よりも父を落胆させまいとして、始終気を張り、心臓に氷嚢を当てながらも喪の礼装を解かずにがんばり通した。当時私の心持を支配する他の理由もあって、私は涙も出ず、折々白い・・・ 宮本百合子 「わが父」
出典:青空文庫