出典:gooニュース
「仮面ライダーストロンガー」が可動フィギュアに 劇中の必殺技など再現可能
胸部/肩部/腹部を分割し、ボールジョイントで接続することで上下左右に可動する。付属する交換用手首7種と自然な可動により、「電パンチ」や「電チョップ」、「エレクトロファイヤー」、「ストロンガー電キック」など、劇中の様々なアクションや必殺技を再現できる。価格は9900円(税込)。なお、現在は11月発送分の2次予約受付を行っている。
全4種の「非可動デフォルメフィギュア」4月10日11時から販売
◆マイフリ、ジークアクスらが「非可動デフォルメフィギュア」となって登場!機動戦士ガンダム ガシャポンアイテムに新フィギュアシリーズが登場。「カプセルに入った図鑑」をコンセプトにした非可動デフォルメコレクションフィギュアとなっています。全高約50mm(素立ち状態時)ながらもリアルに作りこまれた造形と、ダイナミックなポージングによるボリューム感が特徴です。
ヨガで可動域アップの穴井詩が“らしさ”全開 パー5でバーディ荒稼ぎ
飛距離を落とさないために可動域アップを心がける。「帯同してくれているトレーナーさんはヨガが得意なので。ケアの最後にはヨガの動きで可動域を出している」。37歳のベテランは体のメンテナンスにも細心の注意を払う。 最終日は激しい雨予報だが、「いつもどおりの整え方をして、いつも通り明日を迎えることができたら」。
もっと調べる