出典:gooニュース
国特別史跡 長崎の福井洞窟を紹介 倉敷考古館で指定記念の企画展
旧石器時代の遺跡としては全国で初めて国の特別史跡に指定(昨年10月)された洞窟遺跡「福井洞窟」(長崎県佐世保市)について紹介する記念企画展が、倉敷考古館(倉敷市中央)で開かれている。3月9日まで。 昭和30年代からの発掘調査に携わった考古館と岡山理科大(岡山市)が佐世保市教委と連携して開催。
国定史跡「トランス」削除 米、「LGB」表記で抗議デモ
【ニューヨーク共同】LGBTQ(性的少数者)の権利拡大につながった米ニューヨークの事件現場を国定史跡として紹介するウェブサイトで13日に「トランスジェンダー(T)」などの言葉が削除され「LGB」とだけ表記されるようになった。史跡では14日に抗議デモがあり、数百人が「トランスジェンダーの存在を消去させない」と気勢を上げた。
「LGBTQ」→「LGB」 米国定史跡HPから性的少数者の一部記述削除
国定史跡は、ニューヨークの老舗ゲイバー「ストーンウォール・イン」とその周辺が指定されている。1969年、警察の不当な取り締まりに対する当事者たちの抵抗が暴動に発展し、性的少数者の権利擁護を求める運動の転換点となった。 国立公園局が運営するホームページでは、暴動について「LGBの市民権を求める画期的な出来事」と表記。
もっと調べる