出典:gooニュース
広がる薄紅色 井戸尻史跡公園で赤ソバ花見頃
富士見町池袋の井戸尻史跡公園で、赤ソバ「高嶺ルビー」の花が見頃を迎えている。
「桃太郎伝説」の史跡巡ろう 岡山など4市推進協 クイズラリー
造山古墳(岡山市)、鬼ノ城(総社市)など2018年に日本遺産に登録された「桃太郎伝説」に関係する史跡を巡るクイズラリーが開かれている。伝説を題材に本年度季節ごとに催しているプロモーション「推し温羅(うら)2023」の一環で、11月30日まで。 岡山、倉敷、総社、赤磐市でつくる推進協議会が主催し、4市内の14カ所・21スポットが舞台となっている。
史跡ガイドと巡る利根運河大師
利根運河大師と史跡巡り 大正2年に創建し、今年で110周年の利根運河大師を流山史跡ガイドの案内で巡るお遍路ツアー。森の図書館周辺のお大師さま4体と東深井古墳群や大青田貝層などの史跡を巡る。大師お堂に彫られた彫刻を見たり、なぜここに道標が置かれているのかといった謎にも迫る。今年は弘法大師生誕1250年でもありW記念イヤーとなっている。
もっと調べる