アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
民家の建築様式の一。岐阜県の白川郷、富山県の五箇山 (ごかやま) にみられる。草葺 (くさぶ) き切妻造りあるいは入母屋 (いりもや) 造りで、巨大な合掌を小屋組とするもの。屋根裏が3、4階に及び、蚕室などに用いる。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位