1 ある範囲の中に入れて、いっしょに扱う。含まれるようにする。「部長を―・めて三〇人の編集部」「サービス料を―・めた料金」
2 言い聞かせて納得させる。「因果を―・める」「かんで―・めるように説明する」
3 ある意味合いを中にもたせる。こめる。「風刺的意味を―・める」
4 物を口の中に入れる。「幼子に乳房を―・める」
5 味をしみこませる。「煮汁につけたままにして味を―・める」
出典:青空文庫
・・・を贈らざりしに怨恨を含めるひとりなるべし。予の全集は出版せられしや・・・ 芥川竜之介「河童 」
・・・と因果を含めるようにいわれて、枝の鴉も頷き顔。「むむ、じゃ何だ、腰・・・ 泉鏡花「海異記 」
・・・雙眼涙を含める蒼ざめた顔を月はまともに照らす。「僕はね、若し彼女が・・・ 国木田独歩「恋を恋する人 」