【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

  1. 吹いて呼び集めること。

  1. 幾種類かの煮物や揚げ物を、いろどりよく盛り合わせた料理。また、美しく盛り合わせた干菓子。

  1. 寄席演芸の一。種々の音曲から少しずつ抜き出して寄せ集めたもの。上方では埃叩 (ほこりたた) きという。音曲 (おんぎょく) 吹き寄せ。

  1. 垂木格子建具の桟 (さん) などを2、3本ずつ間隔をせばめて一組とし、組と組との間隔を広くとる配列法。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。