出典:gooニュース
未知の呼吸器感染症をいち早く探知へ 「かぜ」が5類感染症になり患者数の把握が始まった
急性呼吸器感染症は、咳・喉の痛み・呼吸困難・鼻水・鼻づまりといった、いわゆる「かぜ」の症状をはじめ、新型コロナウイルスやインフルエンザ、「百日ぜき」などの感染症も含まれる。県内で4月7日から13日までに報告された急性呼吸器感染症の感染者数は1517人だった。厚生労働省によると、患者への影響はなく、診療上の扱いも変わらない。
ALS患者使用の人工呼吸器再開を怠り死亡させた罪 看護師の女の初公判 検察「以前にも2回おこしていた」 大分地裁
大分市で2023年、ALS患者が使用していた人工呼吸器を止め再開を怠って死亡させた罪に問われている看護師の女の初公判で検察は過去にも同じような事態を複数起こしていたと指摘しました。業務上過失致死の罪で起訴されているのは大分市の看護師、加藤文枝被告(53)です。
【速報】いわゆる“風邪”「急性呼吸器感染症(ARI)」流行状況の発表始まる
急性呼吸器感染症(ARI)とは、咽頭炎や気管支炎などを含むいわゆる「風邪」ともよばれる症状の総称で、同じ症状をもつインフルエンザや新型コロナウイルスなども含みます。厚生労働省は今月7日に急性呼吸器感染症を感染症法上の5類に位置づけて調査を開始し、国立健康危機管理研究機構が22日、初となる調査結果を発表しました。
もっと調べる