アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
企業の主たる営業活動から発生する損益のこと。売上高から仕入高などの売上原価を差し引いて売上総利益を算出し、その金額から販売費及び一般管理費の合計額を差し引いたもの。利益となった場合は営業利益、損失となった場合は営業損失として損益計算書に記載される。営業損益に営業外損益を加えたものが経常損益となる。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:gooニュース
資生堂、1―3月期営業損益は黒字転換 米関税影響は最大70億円と試算
Ritsuko Shimizu[東京 12日 ロイター] - 資生堂は12日、2025年1―3月期(国際会計基準)の営業損益が72億円の黒字(前年同期は87億円の赤字)と黒字転換したと発表した。通期見通しは据え置いた。米関税は下方リスクと認識し、一定の前提を置き、コア営業利益に与える影響を年間で最大70億円のマイナスと試算した。
ロイター2025/05/12 16:45
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位