dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 銭1文の4倍。
2 安っぽいこと、少しばかりのことのたとえ。
「狂歌や誹諧を—ばかりもする人や」〈滑・浮世床・初〉
3 《四文銭の価値がわずかであったところから》軽々しいこと。軽率なこと。副詞的にも用いる。
「何でも—と呑み込みやした」〈滑・八笑人・二〉
4 「四文銭」の略。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
四文と出る
軽々しく人の話に横から口を出す。「何でも—◦出たがるから不便 (ふびん) だ」〈滑・浮世床・初〉
しもんせん【四文銭】
1枚で4文に通用した銭。寛永通宝のうち明和5年(1768)以降鋳造された真鍮 (しんちゅう) 銭と万延元年(1860)以降鋳造の精鉄銭、および文久3年(1863)以降鋳造の文久永宝の総称。裏に波紋があるので波銭 (なみせん) ともいった。四文。四当銭。当四銭。
しもんや【四文屋】
江戸末期、4文均一の食べ物や品物を売った大道商人。また、その店。
出典:教えて!goo
四文字熟語
口ばっかりで行動が伴わないことを言う四文字熟語を教えてください。不言実行の反対なんですけど。逆引きのことわざとか四文字熟語のサイトがあれば教えてください。
四文字熟語の意味
「何ができ、何ができないのか」つまり「できることとできないこと」をあらわす4文字熟語を教えてください!! 例えば、「コンピュータに何ができ何ができないのかを示したい」という...
あるクイズの四文字熟語で、「○理○論」で○は同じ文字が入るが何か?というのがありました。知識が乏しくてわかりません。どなたか教えてください。
もっと調べる
四門
師門
指紋
死門
私門
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位