[動サ五(四)]

  1. 軸を中心にして、円を描くように動かす。回転させる。「腕を—・す」「プロペラを—・す」

  1. 周囲を取り巻くようにする。めぐらす。「敷地に柵を—・す」

  1. 順に送り渡す。「杯を—・す」「通知を—・す」

  1. 人や物を必要とする場所へ移す。「総務から営業人員を—・す」「出先に車を—・す」「預金一部学費に—・す」

  1. 物事をとどこおりなく進める。「仕事をうまく—・す」

  1. その立場に置く。「敵に—・す」

  1. 配慮などを行き渡らせる。「気を—・す」「手を—・す」

  1. 利益を得るように金銭運用する。「高利で—・す」

    1. 自分の意のままに人を使う。

      「あの女に—・さるる女郎いとしや」〈浮・好色盛衰記〉

    2. 遊里で、客が遊女幇間 (ほうかん) を思うままに従わせる。

      「太鼓持ちは、ある知恵を隠して、我より鈍い客に—・さるるがよし」〈浮・禁短気・三〉

  1. 10 動詞の連用形に付いて、全体に…する、あちこち…する、また、さんざん…する、の意を表す。「いじくり—・す」「追っかけ—・す」「引っ張り—・す」

[可能]まわせる

出典:青空文庫

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。