こていえんぼく【固定円木】
長い丸太を地上から離して水平に架け渡した遊具。その上を落ちないように歩く。
こていかかくかいとりせいど【固定価格買(い)取り制度】
再生可能エネルギーで発電した電力を、国が定める価格で一定期間、電気事業者が買い取ることを義務づける制度。再生可能エネルギーの利用促進を目的とし、買い取りに要する費用は電気料金に上乗せされる。FIT(feed-in tariff)。→固定価格全量買い取り制度 [補説]日本では再生可能エネルギー特別措置法に基づいて平成24年(2012)7月より導入された。買い取り対象は太陽光・風力・地熱・水力・バイオマス発電の5種。
こていかぶ【固定株】
株主が固定していてあまり売買されない株。→浮動株
こていかわせそうばせい【固定為替相場制】
外国為替相場の変動を全く認めないか、またはごくわずかの変動幅しか認めない制度。金本位制度下や旧IMF体制のもとでの為替相場制がその例。固定相場制。→変動為替相場制
こていかんねん【固定観念】
いつも頭から離れないで、その人の思考を拘束するような考え。固着観念。
こていきゅう【固定給】
出来高・能率などに関係なく、一定額で支給される給料・賃金。
こていし【固定子】
電動機・発電機・タービンなどで、回転子に対し、固定して動かない部分。ステーター。
こていしさん【固定資産】
企業の所有する資産のうち、長期間にわたって使用または利用される資産。建物・機械・土地などの有形固定資産、営業権・特許権・商標権などの無形固定資産、投資有価証券・出資金・長期貸付金などの投資その他の資産の三つに区分される。→流動資産 →固定負債
こていしさんぜい【固定資産税】
固定資産、すなわち土地・家屋・償却資産に対して課される地方税。その資産所在の市町村が課す税であるが、特別区の区域内では東京都が課する。従来の地租・家屋税に代わるもので、昭和25年(1950)創設。
こていしさんぜいろせんか【固定資産税路線価】
⇒路線価