出典:gooニュース
ETCシステム障害 中野国交相がネクスコ中日本に危機対応マニュアルの策定指示
中央道や東名高速で起きたETCのシステム障害を受け、中野国土交通大臣はことし6月までに危機対応マニュアルを策定するようネクスコ中日本に指示を出しました。
ETC障害で中野国交相が指示「4月中に原因究明、6月めどでマニュアル策定を」
東名高速道路など中日本高速道路(名古屋市)管轄の高速道路の自動料金収受システム(ETC)で、今月6~7日発生した大規模なシステム障害について、中野洋昌国土交通相は11日の会見で、4月中の原因究明と当面の対策、6月中をめどとする再発防止策とマニュアルの策定を同社に指示したことを明らかにした。中野氏によると、同社の縄田正社長と10日に面会。縄田氏からは謝罪とともに同じ特殊会社の東日本高速道路
国交相、道路各社へ対応求める ただ今も“原因不明”
これについて中野国交相は次のように語りました。 「ETCシステムは道路管理者である高速道路会社で管理されているところです。当然、料金所の運用や災害時の対応マニュアルは準備されているところではあるのですけれども、今回のような大規模システム障害が想定されていないということだと思っています。
もっと調べる