その国の代表的な景勝地で、国が設定し、保護・管理する公園。日本では、国を代表するに足りる傑出した自然の風景地を環境大臣が指定する。→国定公園 →国営公園
出典:gooニュース
国立公園の動物 実物大パネルで身近に 中札内高等養護、帯広・エスタに展示
中札内高等養護学校の生徒が、日高山脈襟裳十勝国立公園に生息する動物などの実物大のパネルを製作し、12日からJR帯広駅エスタ東館前で展示する。「日高山脈の森をこの場所につくろう!」と題した企画展で、パネルを通じて野生動物を身近に感じてもらう狙い。...
3位「イエローストーン国立公園」2位「屋久島」…1位は?
2位は「日本初の世界自然遺産」 3位は「イエローストーン国立公園」(アメリカ)でした。アメリカの自然遺産で、鮮やかな色彩の熱水泉「グランド・プリズマティック・スプリング」などの自然美で知られます。回答者には「世界初の国立公園」かつ「世界で最初の世界遺産の一つ」であることが印象に残っている人が多かったとのことです。
日高山脈襟裳十勝国立公園巡って 道観光機構が訪日客モデルコース
北海道観光機構は、日高山脈襟裳十勝国立公園の誕生を受け、国立公園を巡るインバウンド(訪日客)モデルコースを作成した。コースは日高、十勝管内の自然や歴史など多様な体験ができるよう工夫された計6ルートで、旅行会社や各町で観光業に携わる人たちに参考にしてもらい、さらなる観光客増も目指す。...
もっと調べる